大きな組織?小さな組織?
- Kosaku Toyoshima
- 2019年7月1日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年11月7日
大きな組織に属するのが良いか、小さな組織が良いか、そりゃ結局個人の価値観ですが、その価値観に影響を与えうる外部の言説はあるわけで、トレンドみたいなものですが、そのトレンドを推し進めるベクトルってあると思うんですよね。

まあ、「大きな組織(大企業)」に属するのが良いか、「小さな組織(究極個人事業)」が良いか、それぞれの主張は必ず一定の同時性を持ちますけど、最近は「大企業の中でもやりたいことやろうぜ!」てな風潮も垣間見えまして、これも一種の揺り戻しか、はたまた上の図でいうと奥行方向の違う次元なのか、わかりませんが。
「今の組織に居ても君の自己実現はなしえない」と煽ってくるような方の話を話半分に聞いておくためにもですね笑、株屋の見通しじゃないですが、外部の言説のベクトルはどこかで飽和すると必ず揺り戻しが来ますんで、まあそういうモノの見方で「自分の欲望の再配置」を考えてみれば良いのだと思います。
ではまた!
Comments